[iOS]indexPathからUITableViewCellを取得するには?

実は以前「配列を持つことで解決」で、配列でセルを管理する方法を書いておりましたが、この方法は好ましくありません。
本来のセルを再利用する方法をそのままに、任意の番号のセルを取得する方法は下記のように行います。

UITableViewDelegate
//indexPathを指定して呼び出しすることでCellを取り出せます。
-(UITableViewCell *)tableView:(UITableView *)tableView cellForRowAtIndexPath:(NSIndexPath *)indexPath;

メソッドを呼び出すだけです。

呼び出し方は、
//呼び出し例
UITableViewCell *cell = [tableView cellForRowAtIndexPath:indexPath];


このメソッドはUITableViewDelegateに含まれており、以前までは「こいつの中でセルを作り返す」とまで把握はしていました。
しかしCellを取得する方法として利用するまでに頭は回ら無かった次第です。

参考URL:how to get cell's text on the nextview when click on a cell in uitableview
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントの投稿

非公開コメント

Translation
fc2ブログ


プロフィール

チーズくん

Author:チーズくん
個人的メモをただ羅列しています。
twitter:@cheese1038

バロメーター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ